皆さんこんにちは。4月22日の西表島は、夜も蒸し暑くなってまいりました。もう少しで梅雨ですかね〜。

西表島4月から生き物の活性も良くなる?

さて4月の後半戦 パウダーリーフ の活動としては、夜のフィールド調査第3段行ってみたいと思います。すでに八重山ホタルの時期は終わりが近づいておりますが、 西表島の夜の生き物 達はこれから徐々に活発になって参ります。

西表島東部エリア、大原港エリアのポイント開拓

最近はちょこちょこ仕事終わりに、西表島の東部エリア でのポイント開拓に行ってます。ナイトツアーに関しては、日々の積み重ねが重要です。そこで見られた生き物達をいくつかご紹介致します。

サキシマハブ

◆分布 西表島、石垣島、竹富島、小浜島、黒島、新城、嘉弥間島
◆体調 60〜120Cm

蛇好きにはたまらない?やはり夜の沖縄といえばハブですよね〜もちろん毒があるので注意が必要です。八重山列島の固有種になります!怖いけど見たい!そんな生き物ですよね。次がこちら

ヨナグニサン

◆分布 西表島、石垣島、与那国島、台湾、東南アジア
◆前翅長 100ー130mm

世界最大級の蛾にして日本最大の蛾羽先は蛇に擬態して捕食者を撃退する。モスラのモデルにもなったとか。これはヤマネコばりに見られたらレアです。見つけた場所は秘密でごさいます〜。

リュウキュウコノハズク

◆ 分布 台湾、日本(奄美大島以南)フィリピンなど
◆ 全長 22cm

見られたら嬉しい リュウキュウコノハズク さんです。かわいいですよね〜夜の西表島では比較的多く見られます。

最後はこちら!!

西表島の激レア写真はこちら

ヤエヤマアオガエル、リュウキュウカジカガエル

(ヤエヤマアオガエル)

◆分布 西表島、石垣島(日本の固有種)
◆体長 雄4、0〜5、0cm  雌4、5〜6、0cm

(リュウキュウカジカガエル)

◆分布 台湾、日本(奄美諸島、沖縄諸島、トカラ列島)
◆体調 雄2、5〜3、5cm 雄3、0〜3、7cm

!?これは交尾中でしょうか?そもそもカエルって別種と交配するのでしょうか?う〜ん謎は深まるばかり。こんど調べときますね。こんな珍百景が見られる夜の西表島!まだまだ魅力がいっぱいでございます。また少しづつ紹介できればと思います。

とことん生き物探しをしたい人は是非ナイトツアーへお問い合わせくださいね〜。

それではまた次回をお楽しみに。